突然ですが、このブログはほとんど校正してません。もちろん3回くらいは読み直して変なところは直しますけど、構成考えたりめんどくさいことはしません、もう。そういうの疲れました。誰かに読まれてどうこう思われるとかそういうのに気持ちを注ぐのも疲れました。感傷的に書きたがる時代もありました。いまでもたまにそういう癖が出てくるときもあるけれど、そういう気分のときはそういう気分のままに書けばよいのだと思うようになりました。一貫性を持とうとすることを止めようと思いました。
ブログはブログでこのように楽観的に行こうと思っておりますが、現実のじぶんはどうにかするべく努めなければなりません。
今年30になります。恐ろしいことに。
確か20歳前後だったと思うけど、もうそのころからわたしはじぶんの将来性のなさを自覚しており、じぶんは後咲きなのだから焦らずやればいいのだなんて思っていたのですが、それがいけなかったようで。マイペースが裏目に出ました。今年30歳なのに、何かをやり遂げたとか、自慢できるような仕事をしてきたなどということもない。 この10年いったい何をしてきたのだろうと過去を振り返りそうになりましたがいまはやめときます。あした月曜日だし、暗い気持ちで一週間を始めたくないので。
+
ちかごろのこと
*住んでる建物の廊下がここのところ毎日キムチ臭い。日によってただのキムチだったり、イカみたいな匂いが混ざっていたり、肉っぽかったりするけどベースはキムチ。 わたしの住まい以外に同フロアにはふたつの部屋があり、ひとつには30歳前半くらいのカップルが住んでいて、もうひとつの部屋には小学生男子と突然出現した赤子を含む核家族が住んでいる。
*髪を切ったら灰野敬二というより原田郁子に近くなった。ここまで短い前髪は初めてのことなのでちょっと照れる。
*妹(真ん中)から、きょうのちびまる子ちゃんはみたかというメールがきた。とても面白かったらしい。みれなくてざんねん。
*ヒヤシンスの水栽培をしたいなと思っているのに、球根を買うのを毎日忘れる。このままでは夢のヒヤシンス栽培になってしまう。というかどこに売ってるの?
0 件のコメント:
コメントを投稿